サイトアイコン bluewater-shrimp(ブルーウォーターシュリンプ)

沖縄の旧盆の食べ物ご紹介!!


はいさ~い!!


 

改めまして、はいさ~い!!今日は沖縄の方言からの挨拶をさせていただきました\(^o^)/今回は私いわゆるナイチャーからすると、とても新鮮だった沖縄の大きな行事の中1つの旧盆の紹介をさせていただこうと思います!

 

 

 

 


沖縄のお盆は旧暦でやるんです(^o^)/


 

 

まず、沖縄は旧暦で行う行事があります。例えば旧正月や清明(シーミー)など。それと旧盆です!内地ではあまりないかな?と思うのですが、地元の農協や会社で年末に貰えたりするカレンダーにはよく旧暦の日にちや旧暦で行う行事が記載してあったりするんです!なかなか旧暦のカレンダーは見たことないのですが、沖縄の方にとってはとても便利なカレンダーですよね!我が家も愛用しています(*^-^*)沖縄のお盆は旧暦で行われるので毎年日にちは異なり、我が家は大体夏になってくると「今年のお盆はいつからだっけな~?」と親戚同士で確認したりしていますよ~!カレンダー確認してみたら、今年は8/10~8/12が沖縄のお盆にあたるみたいですね!今年は内地のお盆と近いから、家族に沖縄の方と内地の方両方いらっしゃるご家庭は、今年のお盆は大忙しになりそうですね(”ω”)ノ

 

 

 


沖縄のお盆1日目はウンケー(^o^)/


 

 

さて、では沖縄のお盆では一体どんな風習があるのでしょう。まず沖縄のお盆は3日間あり1日目は“ウンケー”2日目は“ナカビまたはナカヌヒー”3日目は“ウークイ”と分けて行われています。

 

 

 

 

お盆の初日に当たる“ウンケー”では、夕方にご先祖様を自宅へ迎える行事が行われ、ご先祖様を迎え入れることができたら、ご先祖様と一緒に楽しく、夕飯を食べます。この日の夕飯には必ず沖縄の炊き込みご飯のジューシーとウサチと呼ばれる酢の物を準備します。このジューシーのことを「ウンケージューシー」と呼ぶそうです。みなさん沖縄に訪れた事があればかならず沖縄そば屋さんのメニューで見た事があると思います!豚肉の出汁が効いているとても美味しい炊き込みご飯です。お土産屋さんには炊飯器に具の素を入れてスイッチポンで作れるジューシーの素が売っているので沖縄のお土産にもお勧めです!(^^)!ちなみ私はそのジューシーの素でしかジューシーは作ったことがありませんが、沖縄そば屋さんの本格的なものには及びませんがかなり美味しいですよ!

 

 


2日目はナカビ・またはナカヌヒ(*’▽’)


 

 

2日目のナカビは仏壇を持たない家族にとっては、親族廻りの日になります。「お中元」を持って直接お仏壇のある親戚の家を廻るのです。内地では実家が遠かったり親戚もバラバラな土地に移住していたりするのでお中元は送ることもしばしありますが、沖縄は周りに親戚がたくさん住んでいるので親戚の多い家族は8件前後廻ったりする場合もあるんだそう。すぐ近くにそんなにたくさん親戚がいてくれるなんて素敵ですね(*´ω`*)たまにホームシックになってしまう身としては羨ましいです!!一方お仏壇を持つ家では、初日のウンケー同様、ご先祖様と一緒に過ごす一日です。そして親戚廻りにきた家族のおもてなしをする日でもあります。ウンケーは夕方からご先祖様をお迎えし、三日目の最終日にはお見送りをすることを考えれば、ナカビだけが一日共に過ごせる日、になりますね。そしてたくさんの家族も挨拶に来てくれて一緒にご飯を食べて、きっと一日中幸せでお腹もいっぱいでしょうヾ(≧▽≦)ノ

 

 

 

 

ナカビの日は朝起きたら、まずはお仏壇にウチャトゥ(お茶)をお供えします。この時にご先祖様も起きますので、続いて朝ご飯をお供えします。ナカビの日のご飯は今では自分達が食べたい食事を自由にお供えする家も増えているようですが昔ながらの風習では定番があるようなので、ご紹介します!朝食は朝ウチャトゥをお供えして少し経ったら、ごはんとみそ汁、「ウサチ」と呼ばれる酢の物をお出します。

 

 

 

 

お昼は家族もゆっくりできるよう、気軽なおそうめん(にゅう麺)が定番です。お昼の膳と一緒にお団子もお出しします。このおそうめんは子供に大人気です!沖縄に来るまでおそうめんはひやしそうめんしか知らなかったのですが、沖縄ではそうめんと言ったら温かいそうめん汁の方が定番なのではないかと思っています!(◎_◎😉例外なくうちの子供達もにゅう麵大好きです♡お中元のリクエストは毎年おそうめんにするくらい( *´艸`)

 

 

 

夕食はご飯とみそ汁の他、煮物料理を出すのが定番です。豚の三枚肉の煮つけの他、豆腐や大根、ゴボウなどの煮つけをお皿に盛ったものをお供えします。このみそ汁はアーサ(沖縄の海藻)や、豆腐の味噌汁などの他、「イナムドゥチ」と呼ばれる、豚肉を中心に具がたくさん入った、白味噌の味噌汁を供えることもあります。個人的にこのイナムドゥチはなかなか食べれる機会がない上とても美味しいので、観光で沖縄に来た際どこかで見つけたら是非食べてみてもらいたい沖縄料理のひとつです!!

 

 

 

 


3日目はウークイ!(^^)!


 

 

3日目最終日のウークイは、ウンケーでお迎えしたご先祖様が、あの世へお帰りになる日になります。ウークイの儀礼は夕方以降に行うので、朝と昼はナカビと同じように、ご飯とみそ汁、「ウサチ」と呼ばれる酢の物をお供えします。

 

 

 

 

夕飯にはウサンミと呼ばれる、お供え物の重箱料理を食べます。ウンサミには、豚の三枚肉の煮つけや魚の天ぷら、カステラかまぼこや揚げ豆腐、返し昆布や赤かまぼこなどが多いです。また、大根やゴボウを煮付けた料理も良く詰められます。ウサンミは二段が「ムチジュー(餅重)」で、残りの二段がおかず重です。同じ重箱と言っても沖縄の重箱と内地のお正月のおせちの重箱とは、中身に違いがあって面白いですね(;^ω^)私はお豆類があまり得意ではないのでおせちの黒豆や栗きんとんよりも沖縄の重箱のこんにゃくやゴボウの煮物が好きです!しかしおせちの伊達巻はもっと好き。(笑)沖縄は気温が暖かいので重箱の中身は生ものっぽいのではなく煮物がメインなのかな~なんて考えていましたが、、どうなのでしょう。。

 

 

 

 

さてこのウークイの時に、家族や親族皆で賑やかにウサンデー(お供え物を下ろして一緒にいただくこと。お供え物は果物や白餅)を行い、ご先祖様をお見送りとなるそうです。

 

 


実はオードブルも大人気!!


 

 

今回は主に旧盆のご飯やお供え物についてご紹介しました。また、沖縄では、お盆やお正月、シーミ―では「オードブル」も大活躍しますよね~!!(≧◇≦)ブルーウォーターシュリンプはハワイアンガーリックシュリンプ料理店ではありますが、ガーリックシュリンプの他にもチキン料理やポーク料理、さらには沖縄ならではの三枚肉を使用した料理も提供しております☆そして、シーミ―の時期にはオードブルの限定メニューをお出しする時もあります!是非、チェックしてみてくださいね(^o^)/ハワイと沖縄は観光地としても人気のあり、移住したい土地としても人気上位でもあります!そんな大人気なふたつのテイストが合わさったブルーウォーターシュリンプオリジナルの絶品料理!是非一度味わってみてください(^O^)/

 

 

 

モバイルバージョンを終了